暴食した次の日の食事はこれを食え!
おはようございます!
宮古島誕生日旅行2泊3日が終わり東京に戻ってきました!
(日焼けが凄まじかった。。)
東京に帰ってきて早速パーソナルの予約をいただきありがとうございます!
この3日間で私の体重は65.8kg~68.5まで増えました👏👏
暴食を数日繰り返すと塩分の取りすぎで体内の水分量が極端に増え一時的に体重が増加し、皮膚がもったりした感触になり太ったと勘違いしがちです。
しかし人間そう簡単に太りません安心してください、暴食を行った期間分しっかりコントロールした食事に戻せば問題なく暴食前の体に数日のうちに戻ります。
そんな暴食した後数日間にお勧めな食材がにんじんです。
今回はにんじんについてはなしていきましょう
ちなみに僕の暴食した次の日の食事です
目次
- ○ ニンジンの効果
- ・カリウム
- ○ なんでニンジンがお勧め?
- ○ カリウムが豊富に含まれるお勧め食材
- ○ まとめ
ニンジンの効果
ニンジンはカロリーが低く水分が豊富です。根菜なので野菜のビタミン以外にも炭水化物も程よく含まれているのでエネルギーとしても優秀な食材です。
ニンジンに含まれているのは、主にβカロテン(ビタミンA)、カリウム、食物繊維などβカロテンは、体内に取り入れるとビタミンAに変化し、目や皮膚を健康に保つ働きがあります。また、カリウムには体内の余計な塩分を輩出する働きがあり、血液の循環を良くする効果。そして、食物繊維には、便秘の解消や、腸の働きを活性化させてくれる役割があります。
ビタミンK は、止血因子を活性化させたり、骨の形成をうながしたりと、健康維持に欠かせない栄養素です。葉酸は、赤血球の形成補助や、胎児の正常な発育を助け、脳卒中や心筋梗塞などの循環器疾患を防ぐ効果があるとの研究結果もあるようです。
便秘で悩む方なら、食物繊維は欠かせませんし、アンチエイジングや、きれいな肌のためには、ビタミンやカリウムの働きも見逃せません。なんといっても、ニンジンはカロリーの低い根菜で水分も豊富。乾燥や肌荒れにお悩み中なら、ぜひ、積極的に食べていきたい野菜のひとつです。
カリウム
カリウムは成人の体内に約200g含まれています。
カリウムは細胞内の浸透圧を維持したり、水分を保持したりするのに重要な役割を果たしています。
摂取されたカリウムは、小腸で吸収された後全身の組織に運ばれ、大部分が腎臓によって排泄されます。カリウム量は、腎臓での再吸収の調節によって維持されており、血中のカリウム濃度は3.6~5.0mEq/Lに保たれています。
カリウムは、ナトリウムとともに、細胞の浸透圧を維持しているほか、酸・塩基平衡の維持、神経刺激の伝達、心臓機能や筋肉機能の調節、細胞内の酵素反応の調節などの働きをしています。また、カリウムは腎臓でのナトリウムの再吸収を抑制して、尿中への排泄を促進するため、血圧を下げる効果があります。
なんでニンジンがお勧め?
旅行や外食で食べたものには多くの塩分が含まれています、自炊する人であれば塩分濃度をコントコールして薄味にしたり濃い味にしたりするとは思いますが、一般的に飲食店で出される食事は塩分濃度が濃い場合がほとんどです。
その結果体内に過剰に水分が蓄えられ、浮腫に繋がっていきます。
ニンジンをお勧めするのはこの取りすぎた塩分を体外に排出し、余計な水分を排出してくれる役割を持つカリウムを豊富に含むからです、その結果浮腫がなくなり肌のぽよっとした感触がなくなります。
カリウムを多く含む食材は他にもたくさんありますがニンジンは、カリウムだけでなく、外出による紫外線によってダメージを受けた肌に効果的にβカロテンやビタミンを豊富に含みます、さらに少量の炭水化物を含んでいるため、タンパク質との相性も抜群です。
カリウムが豊富に含まれるお勧め食材
カリウムは藻類、果実類、いも及びでん粉類、豆類、肉類、魚介類、野菜類などに多く含まれます。生鮮食品に多く、加工や精製が進むと含量は減少します。
カリウムは水溶性で、煮たりゆでたりすると水に溶け出します。生野菜サラダで摂ったり、生の果物でとったりすれば、効率よく摂取することができます。
カリウムはナトリウムの排泄効果があるので、みそ汁の汁物で食塩(塩化ナトリウム)含量が気になる場合は、カリウムを多く含む野菜などをたっぷり具として入れるとよいでしょう。
【お勧め食材】
・刻み昆布
・バナナ
・梅干し
・さつまいも
・里芋
・納豆
・豆腐
・さわら
・ほうれん草
まとめ
暴食をしただけでは一時的に体重が増加するだけで太ること張りません。
その後数日の過ごし方によって大きく変わってきます。
しかし、旅行などで帰ってきた次の日は多くの人が仕事だったり、何か予定があると思います、そこで浮腫んだまま出るのでは忍びない。。そう言った人にカリウムは気をつけてとってほしいです。
普段浮腫を気にしていうる人もこういった食材を活用してみてください!